Wholesale
医薬品卸業務

医薬品卸業務

医薬品卸業務は病院、診療所、薬局・在宅医療などの医療現場に医薬品をはじめ、検査薬・各種ワクチン・医療機器・医療材料を供給しています。
約2,000社を超える医薬品・医療機器メーカーとの橋渡しとなり、製品の有効性や安全性、取り扱いなど現場のニーズに合わせた商品を供給します。
医療機関がどのような製品を必要として、求めているのかという情報収集とメーカーが提供する医薬品を選別し、マッチングしていくことが重要です。

医薬品卸業とは

医薬品の卸業務
酒井薬品はMS(Marketing Specialist)が日々担当地域の病院・開業医・調剤薬局を中心に訪問し、安定供給および薬の有効性・安全性に留まらず、医療制度、季節性の疾患等に関する最新の情報を提供し、地域に密着したネットワークを活かして、医薬品流通の安心・安全を守っています。
当社は、医療の健全な発展を願う医薬品卸企業として、社会および医療の進歩にこたえる経済的で効率の良い医薬品の供給を目指し、自らの機能向上に努めています。
特に医薬品の安全かつ安定的な供給は、卸企業の基本的な役割です。
医療機関が必要とする製品を、必要な時に、必要な量を、必要な場所へ正確・迅速に供給するよう努力しています。

仕入
医療機関および患者さまが必要としている製品(季節性など)を様々な角度から察知して、発注・仕入を行います。
中でも、品薄・欠品等々している商品に関しては、製薬企業と相談し、出荷の調整を行います。

保管・管理
医薬品=生命関連商品の中には、温度管理品目など細かく管理する製品もあります。
医薬品を適切に管理・保管をして、ご注文に合わせて納品ができるよう、在庫の確保を行います。

配送
東京都指定の災害時広域輸送基地エリアに位置している医療用医薬品物流センター「TBCダイナベース」でのピッキング(出荷制度99.99999)には、ロボットを使用して、ヒューマンエラーの可能性を極限まで減らし、各営業所へ配送します。
営業所では、医薬品の取り違えがないよう、端末機械を使用して、一点一点確実に検品作業をしてから配送します。

地域医療のサポート

地域医薬品卸の使命の一つとして、地域の現場の実情を把握し、市場ニーズを的確にとらえ、医療・福祉の要求にこたえる機能が求められています。
酒井薬品ではMS(Marketing Specialist・医薬品卸売担当者)を定め、現場への納品の他に、情報の収集と情報の提供を行っています。

地域医療の情報収集
地域によって、近隣の住民や医療現場の状況が異なります。そのため、必要とされる医薬品にも、地域差のある場合があります。
季節性の流行感冒など、どの地域で流行が始まっているのかなどの情報を収集し、近隣の医療現場やメーカーと共有することは、地域の健康を守る一つの情報となると考えております。
情報の提供
メーカーのMR(Medical Representaives・医薬情報担当者)に相談し、様々な効能・効果の医薬品を提案することで、ドクターの患者さまに処方する薬の選択肢が広がり、的確な医薬品を患者さまに届けるサポートをしています。
また、季節性の流行感冒の情報や薬事法の改正情報など幅広く医療現場に情報を直接お伝えすることができるのも地域の医療現場と信頼関係を築き上げることのできる、地域医薬品卸の強みにつながっています。

災害にも負けない供給

医薬品は災害などの緊急時、にはいつも以上に必要とされます。
そのため、他の物流とは異なり、災害時も供給をとめることができません。
当社では、ほとんどの車両が「緊急通行車両」として登録をしているため、車両確認証明書が交付されています。よって、首都圏直下型地震が発生し、交通規制エリアとなされても、医薬品を安定供給できる体制が確立されています。

災害時の物流と情報
酒井薬品は、東京都の指定する災害時広域輸送基地「京浜トラックターミナル」内にある東邦ホールディングスの大規模高機能物流センター「TBCダイナベース」内に「酒井ダイナベース」を設置しています。この物流センターは、首都圏エリアなどの災害が発生した場合でも、対応できる供給システムを構築しています。